点と点が繋がって線になる。
2023.12.04
浅草に行って参りました。
目的は2つ。
私が使っている念珠の糸が切れかかっているので、それを修理に出すため。
もう一つは、私が大好きなきりん先生の個展
「お飾り様とまじなゐ展」に伺うためでした。
いやはや、ワタクシ、浅草の人多さをなめていました。
個展の予約時間までに余裕を持って出ていた私。
浅草の浅草寺にお参りに行きたかったのですが、本殿までの入り口参道から既に人、人、人!
びくとも動かないのです。
個展の予約時間に間に合わないのは嫌ので、諦めて少し浅草をふらふら散歩。
小さな喫茶店で軽食をいただき、個展会場に向かいました。
きりん先生の個展の会場前。
今年4月の個展、8月の法話会でお会いしてお話しをした方が今回の個展でもいらしてました。
同じ日の同じ時間。
約束もしていないのに巡り会える不思議。
お互いにビックリでした。
きりん先生のお話や作品はどれも目を奪われるものばかりでした。
アテンドでお忙しい中、途中、お話をさせていただき、そこでまた気づきをいただきました。
「点と点が繋がって線になる」
その瞬間が私は好きです。
日常一つ一つのモノコト。
それが、ある時に繋がって気づきになる。
自分で実感するから喜びになる。
改めて、日々のモノコトを丁寧に過ごすことの大切さを感じました。
帰り道も3度出会えたその方と、浅草寺をお参りして、少し浅草を堪能して、楽しく過ごすことができました。
お世話になりました、きりん先生、関係者の方々、ありがとうございました😊