一流とは。
今日は久しぶりに原宿へ。
気持ちの良い青空にイチョウの葉っぱが綺麗に色づいていました。
目的は美容室。
初めましての美容室なので、ちょっと緊張。
予約時間までに余裕を持って向かい、途中にある神社に行きました。
東郷神社です。
原宿と言えば、明治神宮が有名ですが、私は何年か前にこちらに参拝させていただいた事があり、今回、久しぶりに伺いました。
ここは、物凄く気の良い場所。
小さな神社ですが、気持ちの良い空間です。
本殿は修復していましたが、お参りはできました。
この神社からの通り沿いにある美容室でしたが、やはり気持ちの良い空間でした。
この美容室は、世界的なタロットリーダー、鶴見明世先生が紹介されていて、今回予約をしたのですが、同じ担当美容師さんにお願いする事ができました。
結果、控えめに言っても素晴らしい方でした。
初めましてのご挨拶。
カウンセリング。
カラー、シャンプー、カット。
技術的な事は勿論ですが、私が素晴らしいと感じたのは、接客面でした。
丁寧にさり気なく気を配ってくださる姿勢。
髪を大切に扱ってくださりながらのカット。
会話の間や、距離感の掴み方。
どれをとっても素晴らしいのです。
私はこれまでずっと接客業に携わってきました。
都内の一等地のお店で働いた経験もあり、マナー講座や接客の姿勢を学んできました。
ハイブランドや一流と言われるお店に入ってみなさい。
その空間、接客を見て学びなさい。
そう言われていたので、見る目には自信があります。
一流と言われる空間には、その理由がある。
おもてなしの姿勢。
お客様がその空間に何を求めていらっしゃるのか?
それを考える事がおもてなしの姿勢。
美容室にお客様が何を求めてくるのか?
私自身、まだまだではありますが、
アニマルコミュニケーションやヒーリング。
タロットリーディングにお客様が何を求めていらっしゃるのか?
それを考えてゆくことの重要性を改めて感じました。
素晴らしい空間を提供くださり、ありがとうございました。
また、伺います。