こうの変化
こんばんは〜?
今日も蒸し蒸しなふくもぐ地方

早く涼しい秋にならないかなあ?
と、毎日思いながら片道4キロを歩いています。笑
今日はこうについて

我が家の黒猫 こう 9歳
ご飯は小さな頃からドライフードしか食べないコだったのですが、五歳になるまで病気知らずだったこう。
さくらを亡くしてから、しばらくして発症した尿路結石の症状。
薬と療法食を繰り返して、ひどい時は1ヶ月も入院しました。

2年前に私が仕事を辞め、ヒーリングやアニマルコミュニケーションを学び始めると同時に平行してこうの症状に変化が現れました

猫はエネルギーに敏感な動物です。
レイキヒーリングや音叉528ヒーリングが大好き?
私がセルフでヒーリングをしていると、真っ先に側に寄って来ます。

そして、1番は私がアニマルコミュニケーションを学び、よりこうの気持ちに寄り添えるようになったからだと思います。
毎日12時間くらい家を空けて働いていた私。
お留守番が長くて寂しい思いをしていたんだと思います。
もっと自分を見てほしい。
遊んで欲しい。
気持ちに寄り添って欲しい。
そう感じていたんですよね

今は、職を変えたので、通勤時間も短く、残業もありません?
一日のうちに、こうやふくもぐにかけられる時間がグンと増えました

私も嬉しいし、こう、ふくもぐも嬉しい



猫はとても愛情深い動物です。

そんな我が家のこう。
食にも変化が出て来ました♬
以前は療法食。
状態をみて少しずつ一般食に変更。
プレミアムフードでしたが、偏食だったので、そのメーカーの物しか食べなかったのです。

猫の食性は未だ謎が多いと言われています。
・食感を大切にする子
・匂いを重視する子
・味を重要視する子
様々で、今まで食べていたものも、ある日突然食べなくなる。
そんな事もあるのが猫の食性

おやつも決まった物しか食べないコだったので、もう諦めていたのですが、最近、お豆腐とか、チーズ、茹でたお肉や、他のメーカーのフードも少しずつ食べるようになったのです!???
もうビックリ‼️笑
そして。昨日、お友達の恭子さんの良く行っているフード専門店。
連れて行ってもらったら、まえからずっと興味があったフードが置いてありました!
ニュージーランドのプレミアムフードです。
このフードの特長は生肉のみを使ってる所。
そして、トライプを配合している所。
トライプについては、今日は触れません

興味がある方は、グリーントライプで調べてみてくださいね〜

私が知る中で、フードにトライプを配合してるのはこのフードしか知りません。
ケーナインは乾燥トライプのみはあるかな?
ネックなのはお値段が高い事

原料をみたら仕方がないのですが、我が家の偏食君が食べるかわからないに、400グラムで約3000のフードになかなか手を出せず

いつかあげてみたいな〜。
サンプルないかなー?
って思ったら!
あったのです





恭子さんがお店の方に聞いてくれて。
いただく事が出来ました♬
超ついてる私♬
ついでにふくもぐも。笑

1番喜んでたのはふく。笑
「おいしー!美味しいー!」
ってルンルン跳ねてました。笑
良かったね〜

上手くいく を採用する 最速解呪セッション
動物の気持ちを知る アニマルコミュニケーション
ピンッときた方は

お読みいただき、ありがとうございました

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません