こうの足
こんにちは〜^ ^
久しぶりのブログ。
スクールでは生徒のセッションのサポートはしてくださるけれど、先生のセッションを見るのは初めて!?
対面セッション、とても勉強になりました。
飼い主さんと愛犬達がセッションを受けた事で明るい笑顔になる瞬間を間近で見られたこと、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました♬
さて。こうの足。というのは、数日前からこうの後ろ足〈左〉が腫れてる?ようでした。
よく見たら気にして舐めてるし。
見てみたら、腫れてる⁉️?
思い当たる原因は不明、、、。
左右対象ではないから、アレルギーとは考えにくい。
真菌?ぽくもない。
とにかくこれ以上酷くならないようにと家で出来るケアはしておいて、病院に行きました。
猫は舐めるから塗り薬は効果がない。?
先生も真菌とかアレルギー的なものではなさそうとの診断でしたが、一先ず炎症をこれ以上酷くしないようにと抗生剤の注射をしてもらいました。
エリザベスカラーした方が良いかな?と言われましたが、舐めてこれ以上酷くしたら治りが遅くなるからと。
カラー付けてお留守番心配なら、数日預かろうか?と言っていただきましたが、「大丈夫!です。?」と、連れて帰りました。
ウチに帰って来てから、先ずはharuさんにいただいた、猫用 身体拭き専用石鹸 で身体を拭いて。
全身を舐めるから、口内から細菌感染を少しでも減らすため。
ツヤツヤ✨✨✨猫の好きなエノコログサの入った石鹸。
好きな香りだからストレスにならないし、石鹸は身体に残らないから安心✨✨
この石鹸、本当に凄い❗️
haruさん、ありがとうございました♬
レイキはお薬の効きをサポートしてくれる役割もあります☺️
そして、今朝
そしてあれから舐めない!?
舐めて酷くしたら入院=置いてかれる。
ことをちゃんと病院で聞いていたこう。笑
約束を守って、キズを舐めないようにしています。笑
ご機嫌で丸まって寝ています?
後数日は舐めないでねー?
猫はエネルギーに敏感です。
場所のエネルギーや物質のエネルギー。
飼い主さんの心の状態。
あらゆるものにアンテナを張っている動物です。
だから、具合の悪い時は特に自分からレイキをして欲しいと寄ってきます。?
昨日、病院に行ったら来ていた猫ちゃんのほとんどは尿路結石で来ていたそうです。
寒くなってきたから、飲み水の量が減ったことも原因のようですが、他に考えられるげんいんもいくつかあると思います。
日頃のケア。
季節ごとに気を配らなければ❗️
改めて思いました?
その他、クリスタルヒーリング、アニマルクリスタルヒーリングのご依頼も承りますので、お気軽にお問い合わせくださいませ?
宜しくお願いいたします

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません