自然と元に戻るようになっている。
こんばんは〜
昨日、お肉ばっかり食べていたら今日は無性に野菜が食べたくなってお昼は野菜の煮物にしましたー。

お肉は酸性。野菜はアルカリ性。
身体はバランスを保てるように、本能的に食べたいものを司令する。
素晴らしいなあ♬なんて改めて感じていました。笑
鶏胸肉、カボチャ、長いも、甘酒、海苔。
人間はカボチャの煮物をいただきました

青臭いから嫌。
というモグには当てはまりませんが。笑
ふくは野菜も大好きです

生肉もローテーションであげたりしますが、お肉とは別に台所で野菜を切っているとピーピー言って欲しがります。笑
身体が正常化するチカラ。
生き物には自然と備わっているんですね。
食べ物が身体の調子を劇的によくするチカラはない。
薬のような即効性はなく、じわじわとゆるやかに作用するのが食べ物のチカラ。
須崎先生がよく口にする言葉。
薬や、添加物、外的ないろんな要因で弱ってしまった身体の調整能力を食べ物で変えるのではなく、マイナスから0にする。
通常の状態に戻すのだと。
本当にそうだなあと最近つくづく思います。
生き物が本来持っている調整能力。
を邪魔しないご飯作りをこれからもしていこう

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません