アニマルコミュニケーション ご感想
こんばんは〜??
朝晩、大分涼しくなりましたね〜♬
長かった夏期講習も終わり、やっと通常勤務になりました

先日のアニマルコミュニケーションのご感想をいただきました

飼い主様にご了承いただき、載せさせていただきます

ふうた君は犬の幼稚園に通っているそうです。
いろいろ気になる点があるとの事でご依頼をいただきました

以下、飼い主様にいただいたご感想です。
ありがとうございます!
○ボールの中におやつを入れて遊びながら食べるのが好きです。
○雷は苦手で、雷がヒドイ日幼稚園の送迎後に下痢嘔吐で体調を崩しました?
○チーズも、ジャーキーも大好きです
○よく、車でお出掛けするので、好きなようです?
週二回預けていて幼稚園でスタッフからはとっても楽しく遊んでますよ〜〜と、言われていますが、幼稚園後に下痢する事が何度かあり何故体調を崩してしまうのかと心配していて、幼稚園での出来事を聞けたらなぁと思っていました。
きっと、幼稚園では犬なりに、気を使う?!のか疲れる様のかもしれませんね。
色々と細く答えてくれてありがとうございます!
また、何か聴きたくなったらお願いしたいと思います!ありがとうございました♪♪♪
最初にご依頼をいただいた時、ふうた君とお話しをしていてスムーズに受け取れていない感じがありました。
聞きたいことを聞き出したくてひたすらこちらから話しかけていたのですが、なかなか上手くいかず

一歩引いて考えてみる。
ふうた君から感じる雰囲気、性格。
とても頭のよい慎重派な印象のふうた君。
そんな彼が乗っけからグイグイくる知らない私の質問に心を開いて話してくれるはずがないんだ!
そう気づきました

彼が心を開いてくれるのはどんな事がキッカケになるんだろう?
そう考えて、話していく中で気づいたパパとママへの強い愛情



そこからは会話がグッとスムーズに、受け取りやすくなりました

アニマルコミュニケーションに必要な事。
犬を知る。犬種を知る。スタンダードを理解する。
そして❗️個性を尊重する



チワワはこう!
ダックスはこう!
コーギーはこうだから!
決めつけたら肝心な事が見えなくなるよ。
そうふうた君が教えてくれました

ふうた君、ありがとう

大好きなパパとママと楽しい生活をしてね〜♬
沢山のアニマルコミュニケーターの中から私を選んでいただき、ありがとうございました

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません